おはこんばんちは!少しタメになるそしてクスッとしてもらえる場をということでこのブログを書いております、みかんです。お初の方どうぞお見知り置きをばm(_ _)m
ということで。タイトルにもあります。競泳のプールは50m出なく50m2㎝だという話についてですが、この話は昔友人に聞いたものであり、どうやら『トリビアの泉」という雑学ネタを取り扱うテレビ番組からの受け売りらしいです^^
で、なんで2㎝なのか?

ここですよね
答えは、タイムストップの『タッチパネル』の板が1㎝の厚さだからです。
タッチパネルってなんやねんと?
【手で触れると時間が止まる板】のことです(笑)タッチパネル自体は色々なところに使われています。競泳用プールで使われているタッチパネルの説明をしました。

国際基準で、国内には10箇所程度あるらしいぞ
ちなみに競泳選手も知らない人が多い
それは、わかったけど、でもなんで2㎝なの?スタート地点に戻ってくる所だけでよくない?
答え、プールの両端に板を設置しているから
に加えて、競技には色々な距離の種目があるためです!
はい、何かのお役に立ったら幸いですw
パラリンピックを楽しみましょう!!

急にどうしたこんな雑学ネタなんて書いて
お、おい。雑記って副題に冠したからって
雑学を書かなくていいんだぜっ?えっ、嘘だろ

コメント